歯の痛みはできるだけ早めに対処しましょう
口腔内でもっともポピュラーな病気である虫歯。初期段階では、ほとんど自覚症状がありません。つまり、痛かったりしみたりといった症状がある場合は、かなり進行している状況であると言えます。
虫歯は、自然に治癒するものではありません。一時的に痛みが治まったからといって安心してはいけないのです。重度まで進むと神経が死んでしまい、抜歯が必要になることもあります。早期発見・早期治療をするためにも、少しでも歯に違和感のある方は中央区日本橋「人形町駅」徒歩3分の歯医者「あきこ歯科クリニック」へご来院ください。
無痛治療の取り組み
ほとんどの方が「虫歯治療は痛い」というイメージをお持ちでしょう。かといって、決して自然治癒しない虫歯は、放置すれば進行するばかり。治療しないわけにはいきません。そこで、当院では、安心して通院していただけるよう痛みのない治療「無痛治療」をご提供しています。
虫歯治療において、まず痛みを感じるのは麻酔をかけるために「注射針を刺す時」と「麻酔薬の注入する時」です。当院では、
針を刺す場所に、表面麻酔を塗布する | |
歯科用の極細注射針を使用する | |
電動麻酔器を使用する |
針を刺す場所に、表面麻酔を塗布する |
歯科用の極細注射針を使用する |
電動麻酔器を使用する |
と言った無痛治療に対する取り組みを行っています。
虫歯の症状と治療方法
ある程度の進行具合からは、虫歯の治療には歯を削る処置が必要になります。しかし、一度削ってしまった歯は戻ってこず、歯の寿命を縮めてしまいます。そこで当院では、歯を削る量を最小限に抑えることを常に意識して、患者様の負担をできるだけ軽減できるよう治療を行っております。まずは、虫歯の進行段階について知りましょう。
進行段階 | 症状・状態 | 治療方法 | |
---|---|---|---|
C0 | ごく初期です。痛みやしみるといった自覚症状はありません。虫歯菌が出す「酸」によって、歯の表面にあるエナメル質が溶け始め、表面が白っぽく濁って見えます。 | この段階なら、正しいブラッシングやフッ素の塗布などで歯の再石灰化を促し、自然治癒も期待できます。 | |
C1 | 表面のエナメル質がさらに溶かされ、茶色や黒っぽい部分が見えます。冷たいものを含むと、しみる状態です。 | 虫歯に侵された部分を削り、歯科用プラスチック(レジン)で削った部分を補います。 | |
C2 | エナメル質の下層の象牙質まで虫歯が進行している状態です。神経に近づいているので冷たいものだけでなく甘いものを口にしても、痛みを感じるようになります。 | 虫歯に侵された部分を削り、詰め物を装着して虫歯を補います。 | |
C3 | 神経まで達した重度の虫歯です。神経が死んでいて、炎症を起こしている場合は、激しい痛みを感じます。 | 虫歯菌に感染した神経を除去する「根管治療」を行います。洗浄・消毒をし、薬剤を詰めてから被せ物を装着します。 | |
C4 | 歯の大部分が虫歯菌によって溶かされています。神経が死んでしまっているため、痛みは感じませんが、歯の根に膿がたまり激しい痛みと腫れが発症します。 | ここまで重度になると、歯を抜くことになります。抜歯後は、入れ歯やインプラントなど、歯の機能を回復する治療を行います。 |
重度の虫歯には根管治療
歯の根っこの部分には、神経や血管が通っている「根管(こんかん)」という細い管があります。虫歯が重度になり、根管まで達してしまうと中の神経や血管は死んでしまいます。そのままでは歯そのものの存続が難しくなるため、死んでしまった神経や血管を除去して根管内を清潔にし、そこに薬剤を詰める「根管治療」を行います。
根管は複雑な構造のうえとても細いので、高度な技術が必要な治療です。根管治療がきちんとされていれば重度の虫歯でも抜歯せずに残せることもあります。
口腔内は、1本でも歯を失うと歯並びや咬み合わせが乱れ、口腔内が病気になりやすい状態を引き起こします。やがて全身の健康にも悪影響を及ぼしかねません。根管治療は、重度の虫歯でも抜歯を避けられる可能性のある治療です。きちんと受けて、1本でも自分の歯を多く残しましょう。
根管治療の流れ
根管治療はメインテナンスが重要です
根管治療をした歯は、神経を除去してしまったぶん、健康な歯よりも弱くてもろい歯になってしまいます。その上、神経がすでにないので異変にも気付きづらく、「いつの間にか虫歯が再発していた」「歯周病を発症していた」ということも少なくありません。
こういったリスクを避けるためにも、根管治療を行ったあとは定期的なメインテナンスが必須となります。時間をかけて残せるようになった歯を良い状態で維持するためにも定期検診をしっかりと受けましょう。
歯がしみるのは知覚過敏かもしれません
歯がしみると「虫歯かな?」とお思いになるかもしれませんが、知覚過敏である可能性もあります。知覚過敏も悪化すると、最悪の場合歯の神経を取り除かなければならない恐れがあります。しかし、ご自身の症状が虫歯なのか知覚過敏なのかは、歯医者での診察ではじめてわかることです。その後の治療法も変わってきますので、歯に違和感のある方はお早めに当院へご相談ください。
知覚過敏とはなんですか?
知覚過敏は、ブラッシングの力が強すぎたり、咬み合わせが悪かったり、歯ぎしりやくいしばりと言った悪癖のある方がなりやすい病気です。歯の表面のエナメル質が様々な要因ですり減り、象牙質が露出することで、冷たいものなどの刺激が神経に伝わり、「ズキン」としみる症状が出ます。
知覚過敏の治療法
軽度の場合は、ブラッシングに力をかけすぎない、やわらかいタイプの歯ブラシを使用するといったケアで、症状を和らげることができます。知覚過敏防止用や研磨剤が入っていない歯磨き粉の使用もおすすめします。
しみると言った症状が頻繁に出る場合は、重度まで進んでいるかもしれませんので、できるだけ早く当院へご来院ください。歯のコーディングなどの処置を行います。